Seminars / Events
セミナー・イベント
なぜ今PLMなのか
第2回 なぜ「量産トラブル」はなくならないのか?
セミナー・イベント詳細
製造業において、なぜ今PLMが脚光を浴びているのか。
そもそもの目的や目標、期待効果は何なのか、を紐解いていくシリーズを始めます。
内容は各回ごとに完結していますので、途中回からも気兼ねなくご参加ください。
製品情報と工程情報が分断されたまま業務が進むことで、品質不具合や手戻り、立ち上げ遅延が後を絶ちません。
特に、設計情報が確定した後に工程設計が始まる“後追い構造”では、リードタイム短縮も安定生産も困難です。本セミナーでは、設計と生技の業務を連携させるPLM活用のアプローチを紹介し、同時並行で工程検討を進める仕組みづくりのヒントを提示します。
主催・協賛
概要
プログラム |
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講師 | 株式会社スマート工場研究所 コンサルティング事業部 PLM/PDMグループ シニアコンサルタント 村山 亮介 | |||||||||
開催⽇時 | 2025年 8⽉27⽇(水) 16:00~16:45 2025年 8⽉29⽇(金) 10:00~10:45 ※全く同じ内容のセミナーを2回実施します 本セミナーは終了しました |
|||||||||
会場 |
オンライン Zoomを利用してのオンラインセミナーですので、お⼿持ちのパソコン、スマートフォン、タブレット端末からご参加いただけます。お申込み後にご案内するURLに接続して受講いただきます。 視聴用URLの共有は控えていただき、できるだけそれぞれにお申込みをお願いします。 会社でご使用のメールアドレスでお申込みください。 フリーアドレス(Gmail、Yahoo!メール等)はお断りします。 視聴用URLが届かない場合は、当社までお問合せ下さい。 尚、事前に迷惑メールフォルダをご確認いただけますと幸いです。 |
|||||||||
対象 |
|
|||||||||
参加費 | 無料 |