Seminars / Events
セミナー・イベント
設計・製造の分断を越える!PLM入門 ~BOM/BOP整備で現場の手戻りを無くす第一歩~
セミナー・イベント詳細
PLMは、設計現場の”あるある課題”解決にどれだけ有効なのか?
今月のPLMセミナーは先月に引続き、新たに工場DX・スマート工場構想戦略の立案や具体化に向けたミッションを担われることになった皆様のお困りごと解決に向けたテーマをお送りします。
「設計変更のたびに発生する手戻りや部門間の調整が大変だ」
「Excelやメールで散乱する設計情報を探すことに手間がかかる」
「生技からのフィードバックが設計に活かされない」
こうした課題に心当たりがある方は、PLM(製品ライフサイクル管理)の考え方が有効かもしれません。
本セミナーでは、10年にわたり設計~量産を行っていた講師が、現場経験を交えながら、設計~製造を横断する情報基盤としてのPLMの基本、特にBOM/BOP整備を中心にわかりやすく解説します。
現場の"あるある課題"をBOM/BOP整備でどう解決するのか、それにより期待できる効果が明らかになることで、きっと聞いた内容をすぐに試したくなり、なぜ今、各社が改めてPLMの見直しや導入を検討されているのかが理解していただけるものと存じます。
今、この時期に、担当責任者の皆様に知っておいていただきたい内容ですので、是非とも、ご参加ください。
主催・協賛
概要
プログラム |
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講師 | 株式会社スマート工場研究所 コンサルティング事業部 PLM/PDMグループ シニアコンサルタント 村山 亮介 | |||||||||
開催⽇時 | 2025年 5⽉28⽇(水) 16:00~16:45 2025年 5⽉30⽇(金) 10:00~10:45 ※全く同じ内容のセミナーを2回実施します |
|||||||||
会場 |
オンライン Zoomを利用してのオンラインセミナーですので、お⼿持ちのパソコン、スマートフォン、タブレット端末からご参加いただけます。お申込み後にご案内するURLに接続して受講いただきます。 視聴用URLの共有は控えていただき、できるだけそれぞれにお申込みをお願いします。 会社でご使用のメールアドレスでお申込みください。 フリーアドレス(Gmail、Yahoo!メール等)はお断りします。 視聴用URLが届かない場合は、当社までお問合せ下さい。 尚、事前に迷惑メールフォルダをご確認いただけますと幸いです。 |
|||||||||
対象 |
|
|||||||||
参加費 | 無料 |